テストをうけるtest

skit

シュン: はじめまして。 シュンです。 大学生だいがくせいです。

マヤ: はじめまして。 マヤです。 ドイツからました。 留学生りゅうがくせいです。 よろしくおねがいします。 

あの~、シュンさんは、おいくつですか?

シュン: ぼくは21さいです。

マヤ: あ、わたしも21さいです。 おなどしですね。

シュン: え、そうなんだ。 じゃあ、タメでいいよね?

マヤ: あ、うん。 タメはなそう。 え~と、シュンってんでもいい?

シュン: うん。 じゃあ、おれもマヤってぶね。 マヤはいつから日本にほんんでるの?

マヤ: 去年きょねんの8がつから。

シュン: へぇ。 でも、なんで東京とうきょうじゃなくて京都きょうとたの?

マヤ: あ、わたし専攻せんこう日本にほん歴史れきしなんだ。 だから京都きょうと勉強べんきょうしたかったんだよね。

シュン: あ、そうなんだ! っていうか、マヤ、日本語にほんご めっちゃうまくない? 何年なんねんぐらい勉強べんきょうしたの?

マヤ: 2ねんぐらい日本語学校にほんごがっこう ったけど、どものころからアニメとかてたから…。

シュン: アニメって、どんな? おれ結構けっこうわかるよ。

マヤ: MARUTOとか、TWOPIECEとか…

シュン: まじで⁉ おれ、TWOPIECEめっちゃき! え、漫画まんがんでる?

マヤ: あ~、漫画まんが んでるけど、ドイツんでるから、日本にほんよりちょっとおそいんだよね。

シュン: あ、そっか。 っていうか、ドイツってめっちゃかっこいいよね。 ちょっとはなしてよ。

マヤ: え、やだ! なんかはずい

シュン: え~。 あ、ドイツ出身しゅっしんだったら、あいつってる? ヤン。 あいつもドイツからってってたけど。

マヤ: ヤンさん? う~ん。 わかんない

シュン: そっか。 ドイツじんって大学だいがくにいる? 今度こんどヤンと一緒いっしょあそぶけど、マヤもる?

マヤ: え、いいね。 きたい! いつ?

シュン: 来週らいしゅう土曜日どようび。 ひま

マヤ: うん。 けるとおもう。 インスタInstagram いてもいい?

シュン: おっけー。 これ、おれインスタInstagram。 ヤンにもっとくね

マヤ: あ、ごめん。 もうかなきゃ。 インスタInstagramフォローfollowしといたから、あとでて。

シュン: うん。 おつかれ~。

Phrases

〜って ・・・  「と」 ➡︎ casual style 「って」  (ex) 〜とう➡︎って言う, 〜とく➡︎って聞く

「Aは〜〜?」(question) ➡︎ casual style 「Aって〜〜?」 

shortened form (casual style) ・・・ 

んでいる➡︎読んでる っておく➡︎言っとく かなければならない➡︎行かなきゃ

いやだ➡︎やだ はずかしい➡︎はずい むずかしい➡︎むずい

verb辞書形じしょけい-る ・・・ わからない➡︎わかんない 知らない➡︎知んない 食べられない➡︎食べらんない 見るの?➡︎見んの? するな➡︎すんな

first person ・・・ わたし ぼく おれ あたし うち わたくし こちら 当方とうほう わし おいら わがはい それがし 拙者せっしゃ など

めっちゃ めちゃ めちゃくちゃ むっちゃ ・・・ western area dialect for “とても(Very)”

まじ ・・・ 本当ほんとうに(really)

test

質問しつもんこたえてください

シュンとマヤは、どうしてタメはなしましたか?

(1)なかがいいから
(2)わかいから
(3)年齢ねんれいおなじだから
(4)敬語けいごがむずかしいから

(3)年齢が同じだから

シュンはTWOPIECEをどれぐらいきですか?

(1)すこ
(2)大好だいす
(3)好きじゃない 
(4)あまり好きじゃない

(2)大好だいすき 

マヤとヤンはいですか?

(1)知り合い
(2)めっちゃなかがいい
(3)ドイツでったことがある
(4)今度こんどはじめて会う

(4)今度はじめて会う

シュンはマヤのインスタをヤンに(     )。

(1)つたえる
(2)伝えない
(3)
(4)聞かない

(1)伝える

ただしい漢字かんじえらんでください。

日本にほんの(れきし)を勉強べんきょうしています。

(1)暦史 (2)歴史 (3)暦紙 (4)歴紙

(2)歴史

(おれ)の名前なまえは、シュン。

(1)私 (2)僕 (3)俺 (4)彼

(3)俺

正しいものをえらんでください。

A えっ、もうこんな時間じかん仕事しごとに(     )。
B いってらっしゃい!   

(1)っとく
(2)行かん
(3)行かんない
(4)行かなきゃ

(4)行かなきゃ

A 昨日きのう、シュンに「好き」って言われた。
B えっ!(    ) それでどうしたの?

(1)やだ
(2)まじ
(3)めっちゃ
(4)はずい

(2)まじ

A これも、どうぞ。 
B もうおなかいっぱい、(       )。

(1)べんない
(2)食べらんない
(3)食べられんない
(4)食べられなんない

(2)食べらんない   (食べられない➡︎食べらんない)

赤字あかじをカジュアルなかたにかえてください。

A 昨日きのう、すごいアニメをたよ。『シュンの進撃しんげき』はっていますか? 
B あれ、まじで、おもしろいよね。

『シュンの進撃』って知ってる?