ここではべないでください。  Please don’t eat here.

ここでは食べなくてもいいです。  You don’t have to eat here.

ここでは食べなければいけません/食べなければなりません。  You have to eat here.

クイズPractice Quiz

skit

ゲストguest あの、すみません。

しずか: はい。

ゲスト: この公園こうえんは、おかねはらわなければいけませんか?

しずか: いいえ。 無料むりょうです。

ゲスト:  ガイドguide無料むりょうですか?

しずか: はい。

ゲスト: 予約よやくしなければいけませんか?

しずか: 予約よやくしなくてもいいですよ。 いま時間じかんがありますから、大丈夫だいじょうぶですよ。

ゲスト: いま、ガイドguideできますか?

しずか: わかりました。 英語えいごガイドguideもできますが・・・

ゲスト: 英語えいごじゃなくてもいいです。 わたしは日本語にほんご勉強べんきょうしていますから、日本語にほんごはなさなければいけません。

しずか: そうですか。 では・・・

ゲスト: ちょっとってください。 むずしい日本語にほんごはなさないでください。


しずか: こちらが茶室ちゃしつです。

ゲスト: 茶室ちゃしつ

しずか: ティーセレモニーTea Ceremony部屋へやです。 きましょう。

しずか: こちらがぐちです。

ゲスト: はいってもいいですか?

しずか: はい、どうぞ。

しずか: あ、すみません、こちらでくつがなければなりません。

ゲスト: あ、ごめんなさい。


ゲスト: きれいですね。 写真しゃしんってもいいですか。

しずか: 写真しゃしん大丈夫だいじょうぶですが・・・、さわらないでくださいね。

ゲスト: はい。わかりました。


しずか: あちらは展望台てんぼうだいです。

ゲスト: ってもいいですか?

しずか: はい、もちろんです。


しずか: あの、こちらではくつがなくてもいいですよ。

ゲスト: そうですか。

しずか: はい、どうぞ。


ゲスト: ありがとうございました。 本当ほんとうにおかねはらわなくてもいいですか?

しずか: はい。 でも、レビューreviewわすれないでくださいね!

ゲスト: ありがとうございます。

しずか: さようなら。


しずか: あっ、つぎガイドguideかなきゃ!

Key phrases

さわらないでください。

はいらないでください。

タバコをすわないでください。

Practice Quiz


ただしいものをえらんでください。

公園こうえんガイドguideは、無料むりょうですか?

(1)おかねはらわなければならない 
(2)お金を払わなくていい 
(3)お金を払ってください 
(4)お金を払わなければいけない

(2)お金を払わなくていい

くつがなければいけないところは、どこですか?

(1)茶室ちゃしつ
(2)展望台てんぼうだい
(3)茶室と展望台 
(4)茶室も展望台も脱がなくていい

(1)茶室

ゲストguestは、なぜ日本語にほんごガイドguideをおねがいしましたか?

(1)日本語をはなさなくていいから 
(2)英語えいごを話してはいけないから
(3)日本語を話さなければいけないから
(4)英語を話さなければならないから

(3)日本語を話さなければならないから

しずかさんは、ガイドguideのあと、ゲストguestなにをしてほしいですか?

(1)レビューreviewんでほしい 
(2)レビューをてほしい
(3)レビューをいてほしい
(4)レビューをせてほしい

(3)レビューを書いてほしい

ただしい漢字かんじをえらんでください。

会社かいしゃスマホSmartphoneを(わす)れた。

(1)忙 (2)悲 (3)恐 (4)忘

(3)忘

ホテルHotelを(よやく)しました。

(1)予約 (2)予役 (3)予組 (4)予往

(1)予約

ただしい言葉ことばをえらんでください。

A 今日きょう、どこかにきませんか?
B すみません。 今日は(     )。

(1)仕事しごとをしなくていいです 
(2)仕事をしません
(3)仕事をしなければいけません 
(4)仕事をしないでください 

(3)仕事をしなければいけません 

A 今日きょうあめるとおもいますか?
B れそうだから、かさは(     )。

(1)っていかなくていいよ 
(2)持っていかなればいけません 
(3)持っていってください 
(4)持ちます

(1)持っていかなくていいよ

A いまテストtestちゅうです。テキストtextを(      )。   
B はい、すみません。

(1)なくていいです 
(2)見なければいけません 
(3)見ないでください 
(4)見てください

(3)見ないでください

例文れいぶんおなじように、ぶんをつくってください。

(例文) 図書館としょかんおおきなこえはなす。 ➡︎ 図書館で大きな声で話さないでください。

美術館びじゅつかんスマホSmartphone使つかう。 ➡︎  

美術館でスマホを使わないでください。