skit
アスマ: ヨウさん、ちょっといいですか?
ヨウ: アスマさん、どうしましたか?
アスマ: 週末、アルバイトのインタビューに行きます。ヨウさんは日本語を話すのが上手なので、アドバイスがほしいんです。
ヨウ: アルバイトのインタビュー?面接ですね。
アスマ: はい。ヨウさんは、どうやって勉強していますか?私は、テストはできるんですが、話すのが苦手で…
ヨウ: アスマさんは本で勉強しているんですか?
アスマ: はい。学校でもらったテキストを使ったり、本屋で買ったワードブックを見たりしています。
ヨウ: 日本語の会話を聞いた方がいいですね。アニメでもいいと思います。
アスマ: アニメですか。私、アニメはあまり興味がなくて…
ヨウ: じゃあ、これはどうですか?Podcastです。無料だし、どこでも聞けるし、僕は毎日電車で聞いています。
アスマ: へぇ。いいですね。ヨウさんはアルバイトをしていますよね?面接はどうでしたか?
ヨウ: 面接はあまり難しくなかったです。自信を持てば大丈夫ですよ。
アスマ: 何を着ればいいですか?コンビニのアルバイトなんですが…
ヨウ: う~ん。サンダルは履かない方がいいと思いますけど、コンビニなら、スーツじゃなくてもいいと思います。
アスマ: でも、念のため、ちょっとフォーマルな服を着ますね。
ヨウ: そうですね。面接も日本語の勉強も、がんばってください。
ヨウ: アスマさん、面接はどうでしたか?
アスマ: ヨウさん、実は、あまり良くなかったんです…面接に遅刻して…?
ヨウ: え、それで、どうなりましたか?
アスマ: 電話をすればよかったんですが、電話をしなかったんです。10分遅れて面接はしたんですが、ちょっと…
ヨウ: そうですね。そういうときは絶対に電話で言った方がいいですね。
アスマ: はい。でも、面接では上手に話すことができました。結果はまだわかりませんが…
ヨウ: そうですか。Podcastを聞いていますか?
アスマ: はい。Podcast、いいですね。便利だし、おもしろいし、友達にもおすすめしました。
ヨウ: それは良かったです。毎日聞けば、上手になると思いますよ。
アスマ: あ、電話…、コンビニからです!…もしもし、はい。アスマです。はい、はい。ありがとうございます!
何時に行けばいいですか?…はい、じゃあ、明後日5時に行きます。よろしくお願いします。
ヨウ: アスマさん、合格ですか?
アスマ: はい、コンビニでアルバイトします!
ヨウ: おめでとうございます。もう遅刻しないでくださいね。
アドバイスでよく使います!
〜〜〜した方がいい
明日は、朝早くに出発するから、早く寝た方がいいよ。
〜〜〜しない方がいい
明日、試験に遅れないように、今日は遅くまで勉強しない方がいいよ。
〜〜〜すればいい
難しい日本語があったら、しずか先生に聞けばいい。
〜〜し、〜〜し
この本はおもしろいし、わかりやすいし、何度も読みたくなる。
この本はつまらないし、難しいし、もう読みたくない。
test
Question 質問に答えてください
日本語の会話を聞いたほうがいいとアドバイスをしました。また、アニメやpodcastをすすめました。
ちょっとフォーマルな服装で行きました。
いいえ、電話しませんでした。
明後日の5時からです。
Writing 「~~した方がいい」「~~しない方がいい」を使って、アドバイスの文をつくってください。
(たとえば)
今日は早く寝た方がいいよ。
薬を飲んだ方がいいよ。
今日は無理しない方がいいよ。
(たとえば)
〇〇〇〇には絶対に行ったほうがいいよ。
夏は雨が多いから、やめた方がいいよ。
〇〇〇〇に行くなら、予約したほうがいいよ。
この文はまちがっています。正しい文にしてください。
あのレストランは混んでいるけど、おいしいし、安い。
「おいしい」「安い」=良いこと 「混んでいる」=悪いこと