クイズPractice Quiz

skit

おみやげを

店員てんいん はい、いらっしゃい!

きゃく  あの~、すみません。

店員 はい。

  「たこやきクッキーcookie」って、ありますか? あかパッケージpackageの…。

店員 ああ、それは大阪駅限定おおさかえきげんていのおみやげなんです。 ここではってないんです。

  そうですか。 じゃあ、大阪駅おおさかえきみせってみます。

店員 すみません。

店員 いらっしゃいませ~

  すみません。 「たこやきクッキー」って、どこにありますか?

店員 もうわけありません、本日分ほんじつぶんはすべててしまいました。

  えっ、そうなんですか。

店員 はい。 土日どにちはだいたい午前中ごぜんちゅうてしまうんです。

  人気にんきがあるんですね。 …あれ?これも「たこやきクッキー」といてありますけど…。

店員 はい。 おな商品しょうひんなんですが、れていたり、ちいさかったりするものをまとめてっているんです。

  う~ん。 個包装こほうそうじゃないし、もよくないんですね。 おみやげにくばりたいのでこれはきびしいなぁ…。

店員 そうですよね。

  ほかにおすすめはありますか? 大阪おおさかっぽいものがいいんですが。

店員 こちらの「たこやきせんべい」も大阪駅限定おおさかえきげんていのおかしですよ。 個包装こほうそうです。

  12個入こいりですか。 じゃあ、これにしようかな。 3はこください。

店員 ありがとうございます。 レジregisterはあちらです。

  はい。 お世話せわになります。


店員 お会計かいけい、3つで4500えんです。 ためようふくろはごようでしょうか。

  はい。3まいねがいします。

店員 かしこまりました。

point

限定げんてい

限定げんてい」の「げん」は「かぎる」という動詞どうしです。 「〜限定げんてい」や「〜にかぎる」は「〜だけ」「〜しか」という意味いみです。
限定げんてい comes from the verb かぎる, which means “to limit” or “to restrict.”
The expressions “〜限定げんてい” and “〜にかぎる” mean “only” or “limited to 〜.”

れ」は「ります」と「れます」の2つの動詞どうしがあります。全部ぜんぶ れて、ストックstockれた、なくなった、という意味いみです。
れ comes from two verbs:ります (to sell) and れます (to run out).
It means that everything has been sold and there is no stock left.

本日分ほんじつぶん 

ぶん」は だれのため? いつのため? どのくらいのりょう? をあらわす言葉ことばです。
本日分ほんじつぶん」は「今日きょうぶん」だから、「今日きょう かず」ということです。
ぶん indicates for whom, for when, or how much of something.
本日分ほんじつぶん means “today’s portion” or “today’s amount,” so it refers to the quantity to be sold today.

個包装こほうそう

」というのは「ひとつの」という意味いみです。「個人こじん」というと「一人ひとりひと」です。
包装ほうそう」はラッピングwrappingだから、「個包装こほうそう」はひとつずつラッピングwrappingされているという意味いみです。
means “one” or “individual.” For example, 個人 means “one person” or “individual.”
包装ほうそう means “wrapping” or “packaging.”
So, 個包装こほうそう means each item is individually wrapped or packaged.

くば

くばる」は「たくさんあるものをひとつずつみんなにわたす」という意味いみ動詞どうしです。
配る is a verb that means to hand out or distribute many items, giving one to each person.

わたようふくろ

みせものをしたら、みせひとふくろ商品しょうひんれてくれます。おみやげとしてものをすると、あたらしいふくろをつけてくれます。
友達ともだちにおみやげをわたすときは、そのあたらしいふくろにおみやげをれてってきます。
When you buy something at a store in Japan, the staff usually puts your items in a bag.
If you buy something as a souvenir, the store often gives you an extra new bag.
When you give the souvenir to your friend, you put it in that new bag and bring it with you.

Practice Quiz

ただしいものをえらんでください。

最初さいしょのおみせで「たこやきクッキー」は、なぜっていませんでしたか?

(1)人気にんきがないから
(2)大阪駅おおさかえきでしか売っていないから
(3)れたから
(4)おみせやすみだから

(2)大阪駅おおさかえきでしかっていないから

大阪駅おおさかえきのおみせでおきゃくさんがつけた「たこやきクッキー」はどういうものでしたか?

(1)特別とくべつパッケージpackage商品しょうひん
(2)あたらしい商品しょうひん
(3)れたものやちいさいものをまとめたもの
(4)おみやげようではないもの

(3)れたものやちいさいものをまとめたもの

おみやげをくばるために、おきゃくさんはなにをもらいましたか?

(1)ポイントカードPoint Card
(2)あたらしいふくろ
(3)おみやげようはこ
(4)おまけのお菓子かし

(2)あたらしいふくろ

質問しつもんこたえてください。

A:このケーキ、おいしそう!
B:でも3人分にんぶんしかないよ。
A:えっ、4にんいるのに!?

「3人分にんぶん」はどういう意味いみですか。
(1)3にんつくったケーキ
(2)3にんのためのりょう
(3)3にんべる時間じかん
(4)3にん値段ねだん

(2)3にんのためのりょう

A:このアイスクリームice cream冬限定ふゆげんていなんだって。
B:へえ、めずらしいね。

冬限定ふゆげんてい」はどんな意味いみですか。
(1)ふゆあじがする
(2)ふゆつくった
(3)ふゆだけっている
(4)ふゆだけえない

(3)ふゆだけっている

あなたはおみやげてんのおきゃくさんです。 店員てんいん質問しつもんしてみよう!

おみやげをえらぶのにまよっています。 店員てんいんなんといいますか?
I’m having trouble choosing a souvenir. What should I say to the shop clerk?

(例)
おすすめのおみやげはなんですか? 
人気にんきのおみやげはなんですか?

いたいおみやげがれていました。 店員てんいんなんといいますか?
The souvenir I want to buy is sold out. What should I say to the shop clerk?

(例) 
この商品しょうひんは、まだありますか?
おなじような商品しょうひんはありますか?
この商品しょうひんは、いつはいりますか?

おみやげを友達ともだちくばりたいです。 店員てんいんなにをおねがいしますか?
I want to give souvenirs to my friends. What should I say to the store clerk? 

(例)
わたようふくろをください。
わたようふくろをいただけますか?