クイズPractice Quiz

skit

オンラインレッスン

先生せんせい こんにちは!…トーマスさん? こえますか?

学生がくせい ・・・・・・

先生 すみません、トーマスさん、こえません。

学生 ・・・もしもし、先生せんせいこえますか。

先生 あ、こえました! いま 大丈夫だいじょうぶです。 こえますよ。

学生 すみません、マイクmicrophoneミュートmuteになっていました。

先生 そうですか。

学生 すみません、先生せんせいマイクmicrophoneとおいです。

先生 あれ? ごめんなさい。 ちょっとってください。… いまはどうですか?

学生 う~ん。 ぼくパソコンPC調子ちょうしわるいみたいです。 一回いっかいここをて、またもどります。 ちょっとっていてください。

先生 はい。 わかりました。

学生 先生せんせいおどりました。 こえますか?

先生 はい。 大丈夫だいじょうぶですよ。 トーマスさんはちゃんとこえますか?

学生 はい。 よくこえます。

先生 じゃあ、いまからテキストtextシェアshareしますね。…えますか?

学生 えるんですけど、ちいさいです。 もうすこおおきくしてください。

先生 はい。…どうですか?

学生 えます。 大丈夫だいじょうぶです。

先生 じゃあ、こ..こ..よ……て…….

学生 …先生せんせい、もう一度いちど ってください。 フリーズfreezeして、よくこえませんでした。

先生 すみません、インターネットinternet調子ちょうしがよくないみたいです。 ええと、ここをんでください。


先生 …時間じかんですから、わりましょう。

学生 今日きょうもありがとうございました。 先生せんせい今日きょうテキストtextのpdfをってもらえますか。

先生 もちろんです。 あとりますね。

学生 よろしくおねがいします。

先生 じゃあ、また来週らいしゅう

学生 また来週らいしゅうねがいします。

point

える」とられる」 「こえる」と「ける」 

富士山ふじさん見える   
自分じぶんのviewのなか富士山ふじさんはいってくる。 英語えいごのvisibleにちかい。
Mt. Fuji comes into your view naturally. It’s close to the English word “visible.”

富士山が見られる  
自分じぶん意思いしようとおもって、ることができる。 展望台てんぼうだいのぼったり、れたかけたりして、富士山ふじさんることができたときに使つかう。
You can say “富士山が見られる” when you can see Mt. Fuji by your own intention or effort.
For example, when you go up to an observation deck or go out on a clear day, and you are able to see Mt. Fuji.

ピアノpianoおと聞こえる
自然しぜんおとみみなかはいってくる。
You can say “ピアノの音が聞こえる” when the sound naturally comes into your ears, without effort.

ピアノの音を聞ける
自分じぶん意思いしこうとおもって、くことができる。 
You can say “ピアノの音を聞ける” when you make the choice and have the ability to listen intentionally.

マイクmicrophone電話でんわパソコンPCとお

マイク/電話/パソコンのこえちいさくてこえないときに、使つかいます。
本当ほんとう相手あいてこえちいさいけど、機械きかいとおくにあるからうまくこえないとつたえます。
相手あいて責任せきにんにしないで、機械きかい原因げんいんだとつたえることで、相手あいていや気持きもちになりません。
You use this expression when you can’t hear well because the microphone, phone, or computer volume is too low.
Actually, the other person’s voice is quiet, but you explain it as if the machine is too far away or not working well.
By putting the blame on the device instead of the person, you avoid making them feel bad.

入室にゅうしつ退室たいしつ

入室にゅうしつする ・・・ 部屋へやはいる ミーティングルームmeeting roomはいる  go into a room go into the meeting room
退室たいしつする ・・・ 部屋からる ミーテイングルームから

マイクmicrophoneオンONオフOFFにする マイクをミュートmuteにする

マイクをオンにする ・・・ マイクをれる turn on the microphone
マイクをオフにする ・・・ マイクをる turn off the microphone
マイクをミュートにする ・・・ マイクにおとはいらないようにする mute the microphone

画面がめん共有きょうゆうする/シェアshareする

自分じぶんパソコンPCおな画面がめん資料しりょうせること
To show the same screen or materials from your computer to others.


画面がめんまる/フリーズfreezeする

パソコンPC画面がめんうごかなくなる
A computer screen that stops responding or moving.

インターネットinternetパソコンPCマイクmicrophone調子ちょうしわるい 

インターネット/パソコン/マイクがただしくうごかない。
The internet / computer / microphone isn’t working properly.

Practice Quiz

ただしいものをえらんでください。

トーマスさんのこえこえなかった理由りゆうなんですか?

(1)トーマスさんのこえちいさかった
(2)トーマスさんのマイクmicrophoneミュートmuteだった
(3)マイクがとおかった
(4)パソコンPC画面がめんちいさかった

(2)トーマスさんのマイクがミュートだった

トーマスさんが一度いちど 退室たいしつした理由りゆうなんですか?

(1)テキストtextえなかった
(2)マイクmicrophone音量おんりょうげたかった
(3)自分じぶんパソコンPC調子ちょうしわるかった
(4)先生せんせいのパソコンの調子が悪かった

(3)自分のパソコンの調子が悪かった

先生せんせいテキストtextせるとき、トーマスさんはなにをおねがいしましたか?

(1)おとおおきくしてほしい
(2)おおきくしてほしい
(3)テキストtextをpdfでほしい
(4)べつページpageせてほしい

(2)字を大きくしてほしい

ただしいものをえらんでください。

A: この映画えいがたいんだけど・・・
B: ネットinternetなら、いえでも(   )よ。

(1)見える
(2)見られる
(3)見る
(4)見せる

(2)見られる

A: 今日きょう花火はなびがあるね。
B: うん、いえからきれいに(   )よ!

(1)見える
(2)見られる
(3)見る
(4)見せる

(1)見える

A: あたらしいポッドキャストpodcastいてみたいんだけど。
B: うん、スマホsmartphoneがあれば、どこでも(   )よ。

(1)聞こえる
(2)聞ける
(3)聞く
(4)聞かせる

(2)聞ける

A:その工事こうじが、うるさいね。
B: うん、いえなかでもよく(   )ね。

(1)聞こえる
(2)聞ける
(3)聞く
(4)聞かせる

(1)聞こえる