男言葉・女言葉
今回は、男言葉・女言葉を勉強します。
(例文)
仕事は何ですか?
私は先生です。日本語を教えています。
中性的でカジュアルな話し方にすると・・・
仕事なに?
先生。 日本語 教えてる。
男言葉では・・・
仕事は何だ。
俺は先生だ。 日本語を教えている。
女言葉では・・・
仕事は何なの?
私は先生よ。 日本語を教えているの。
関西弁では・・・
仕事、何なん?
先生やで。 日本語 教えてんねん。
中性的な文を男言葉・女言葉に変えてみよう
明日、何時に起きる?
男 明日、何時に起きるんだ?
女 明日、何時に起きるのかしら?
好きな食べ物は何?
男 好きな食べ物は何だ。
女 好きな食べ物は何かしら?
寒いからエアコンをつけて。
男 寒いからエアコンをつけてくれ。
女 寒いからエアコンをつけてちょうだい。
荷物、重そうだね。 ひとつ持つよ。
男 荷物、重そうだな。 ひとつ持つぜ。
女 荷物、重そうね。 ひとつ持つわ。
これ、おいしいよ。 食べてみて。
男 これ、うまいぞ。 食ってみろ。
女 これ、おいしいわよ。 食べてみて。
ごめん。 言いたくなかったけど、あの人のことあまり好きじゃないんだ。
男 悪い。 言いたくなかったが、あいつのことあまり好きじゃないんだ。
女 ごめんね。 言いたくなかったけれど、あの人のことあまり好きじゃないの。
Practice Quiz
質問に答えてください
これは誰が話していますか? 男の人ですか? 女の人ですか?
「今日は、暑いわね。」
「今日は、暑いわね。」
女の人
これは誰が話していますか? 男の人ですか? 女の人ですか?
「うるさいぞ、静かにしろ。」
「うるさいぞ、静かにしろ。」
男の人
これは誰が話していますか? 男の人ですか? 女の人ですか?
「あいつ、まだ来ないぞ。」
「あいつ、まだ来ないぞ。」
男の人
これは誰が話していますか? 男の人ですか? 女の人ですか?
「すごーい!きれいね!」
「すごーい!きれいね!」
女の人
友だちと話すとき、この話し方は大丈夫?
「今日、時間あるだろ。カラオケいこうぜ」
「今日、時間あるだろ。カラオケいこうぜ」
これは男言葉です。男性が仲の良い友だちと話すときは問題ありません。
あなたは会社員です。 上司と話すとき、この話し方は大丈夫?
「これ、すごく安いですよね。」
「これ、すごく安いですよね。」
少しカジュアルな話し方ですが、問題ありません。
この話し方を、丁寧語(です・ます)にしてください。
「わたしね、このケーキ 大好きなの。」
「わたしね、このケーキ 大好きなの。」
わたしは、このケーキが大好きです。
この話し方を、丁寧語(です・ます)にしてください。
「俺さ、来週から出張なんだわ。」
「俺さ、来週から出張なんだわ。」
わたしは、来週から出張です。