クイズPractice Quiz

skit

ヒロキ おはようございます。

エミリー おはようございます。ヒロキさん、仕事しごとは9からです。いまは855ふんですよ。

最近さいきんいつもギリギリに会社かいしゃますけど、大丈夫だいじょうぶですか?

ヒロキ 一人暮ひごりぐらしをはじめたから、あさ きられなくなってしまって…。

エミリー あさごはんをべる時間じかんもないんですか?

ヒロキ いやぁ、ぼくあさよわいんですよ。 7きるようにしているんですが、結局けっきょくギリギリまでてしまいます。

エミリー あさよわい…? よるつよいですか? ひるは?

ヒロキ ああ、「あさよわい」というのは、あさ きるのが苦手にがてだという意味いみですよ。

エミリー へぇ。 わたし日本にほんて3ねんになりますけど、まだまだらない言葉ことばがたくさんありますね。 勉強べんきょうになりました。

ヒロキ おっ、時間じかんですね。 今きょう頑張がんばりましょう!


ヒロキ エミリーさん、今日きょうコンビニconvenience store 弁当べんとうですか?

エミリー はい。 日本にほんのコンビニが大好だいすきなので、あたらしい商品しょうひんたら、かならたべべるようにしています

イギリスEnglandにいたときは全然ぜんぜんコンビニを使つかわなかったのに、日本にほん仕事しごとはじめてから、毎日まいにち 使つかうようになりました

ヒロキ コンビニは弁当べんとうスイーツSweetsもおいしいし、どこにでもあるから便利べんりですよね。

最近さいきん荷物にもつれるようになったし、写真しゃしんプリントアウトPrintoutできるようになったし、なんでもできますよね。

エミリー そうですね。 わたしいえかえ時間じかんおそいので、よくコンビニでばんはんっています。

ヒロキ ぼくむかしはコンビニでよくものしましたけど、一人暮ひとりぐらしをはじめてから、おかねのことをにするようになったので、全然ぜんぜん 使つかわなくなりました

いまスーパーsupermarketうようにしています

エミリー あ、だからいま自分じぶんつくったお弁当べんとうべているんですか?

ヒロキ はい。 自分じぶんつくればやすくなりますから。

まえ玉子焼たまごやきもつくれなかったんですけど、いまではオムライスOmelette riceつくれるようになりましたよ。

エミリー たまごといえば、わたし日本にほんまえ生卵なまたまごはありえない!とおもっていましたが、いまではたまごかけごはんたべべられるようになりました

面白おもしろはなしがあるんです。 はじめめてすききをべたとき、たまごなべれて料理りょうりしていたらおみせひとがびっくりして…

ヒロキ あれはいた牛肉ぎゅうにく生卵なまたまごにつけてべる料理りょうりですからね。 たしかに、ちょっとグロテスクgrotesqueですよね。

エミリー そうでしょう? でも、べてみたらおいしくて、それから生卵なまたまごがおいしいとおもえるようになりました

ヒロキさんはあさ きられなくなったっていましたが、一人暮ひとりぐらしは大変たいへんですか?

ヒロキ そうですねぇ。 家族かぞくんでいたときはくるまがあったので、くるま色々いろいろ場所ばしょったんですが、いま運転うんてんしなくなりましたね。

そのわり、自転車じてんしゃるようになりました。 くるま必要ひつようだとおもっていましたが、くるまがなくても大丈夫だいじょうぶだとわかりました。

大変たいへんなこともありますが、いまたのしんでいますよ。

エミリー あ、それ、わかります。

わたしもイギリスの田舎いなかんでいたので毎日まいにち くるまっていましたが、日本にほん都会とかいむようになってから、たくさんあるくようになって健康けんこうになりましたよ。

ヒロキ エミリーさんは、日本にほんて3年目ねんめだとっていましたが、イギリスにりたくなりませんか

エミリー もちろん、時々ときどき かえりたくなります

でも、やっと日本語にほんご上手じょうずはなせるようになったので、いまはまだ日本にほんでがんばりたいですね。

ヒロキ エミリーさんの日本語にほんご完璧かんぺきですよ。 ぼく外国語がいこくごはなせるようになりたいなぁ。 勉強べんきょうはじめたのは3年前ねんまえですか?

エミリー 日本にほんて3年目ねんめですが、5ねんくらいまえから勉強べんきょうしています。

でもやっぱり、日本にほんて、毎日まいにち 日本語にほんごはなすようになってから上手じょうずになったおもいます。

最近さいきんやっと、日本語にほんごのアニメも字幕じまくないで理解りかいできるようになりましたよ。

わたしつぎ目標もくひょうは、日本語にほんご漫画まんがよめるようになることです!

ヒロキ がんばってください。 ぼく最近さいきん 一人暮ひとりぐらしをはじめて、料理りょうりできるようになったので…つぎ目標もくひょうは、お菓子かしつくれるようになることです。

エミリー う~ん、その前に、「あさ7きられるようになること」のほう大切たいせつだとおもいますけど…。

ヒロキ うぅ…。 エミリーさんはいつも何時なんじ会社かいしゃくんですか?

エミリー 30分前ぷんまえ、8時半じはんくようにしていますよ。 

わたしも1年目ねんめのときは9ギリギリに会社かいしゃていたんですけど、部長ぶちょう注意ちゅういされたんです。

そのときは「仕事しごとは9 スタートstartですから、なにが問題もんだいですか?」っておもってたけど、最近さいきんのヒロキさんをて、部長ぶちょう気持きもちがわかるようになりました。

ヒロキ エミリーさん、日本人にほんじんっぽくなってきたということですね。

ぼくもギリギリに会社かいしゃるのはちょっと…とおもうので、もうすこはや会社かいしゃるようにします

エミリー はやれば、はやきられるようになりますよ。 がんばってください。

point

「ように」「なります」の5つのフレーズ

A. おかねのことをにするようになりました。 ・・・ 動詞どうし辞書形じしょけい➕ようになります  自分じぶんライフスタイルLifestyleわったときに使つかいます。 

Verb (dictionary form) + ようになります  This is used when there has been a change in your lifestyle or habits. 

B.全然ぜんぜんつかわなくなりました。 ・・・ 動詞どうしのないけい➕なくなる  「むかしはしていたけど、いまはしないこと」をいたいときに使つかいます。 

Verb (nai-form) + なくなる Used when you want to say that you used to do something in the past, but you no longer do it now.

C. スーパーsupermarketうようにしています。 ・・・ 動詞どうし辞書形じしょけい➕ようにしている  「をつけていること」に使つかいます。

Verb (dictionary form) + ようにしている  Used when talking about something you make an effort to do or something you are careful to keep doing.

D. 自分じぶんつくればやすくなります。 ・・・ 形容詞けいよう➕なります  ものやひと様子ようす状態じょうたいわるときに使つかいます。

Adjective + なります Used when something or someone changes in appearance, condition, or state.

E. オムライスOmelette riceつくれるようになりました。 動詞どうし可能形かのうけい➕ようになる  「むかしはできなかったけど、いまはできること」をいたいときに使つかいます。

Potential form of a verb + ようになる Used when you want to say “something you couldn’t do before, but can do now.”

Practice Quiz

質問しつもんこたえてください

ヒロキさんがあさギリギリに会社かいしゃるのは、なぜですか?

(1)よる おそくまではたらいているから
(2)一人暮ひとりぐらしをはじめて、あさ きられなくなったから
(3)電車でんしゃおくれることがおおいから
(4)あさごはんをべないようにしているから

(2)一人暮らしを始めて、朝起きられなくなったから

ヒロキさんが「コンビニを全然ぜんぜん 使つかわなくなった」のは、なぜですか?

(1)健康けんこうのため
(2)おかねをあまり使つかいたくないから
(3)コンビニがいえからとおくなったから
(4)スーパーがきになったから

(2)お金をあまり使いたくないから

エミリーさんの「いまではたまごかけごはんべられるようになりました」からわかることは?

(1)むかしたまごかけご飯が苦手にがてだったが、今は食べることができる
(2)昔は卵かけご飯を食べなかったが、今は食べるようにしている
(3)昔は卵かけご飯をらなかったが、今は知っている
(4)卵かけご飯がきになった

(1)昔は卵かけご飯が苦手だったが、今は食べることができる

ヒロキさんの「いま運転うんてんしなくなりましたね」からわかることは?

(1)むかし運転うんてんしていたが、今はしていない
(2)昔は運転できなかったが、今はできる
(3)昔は車がなかったが、今はっている
(4)昔は車がほしかったが、今は必要ひつようない

(1)昔は運転していたが、今はしていない

ただしい漢字かんじえらんでください。

会議かいぎの(ばしょ)は、どこですか?

(1)場処 (2)罵所 (3)揚処 (4)場所

(4)場所

コンビニであたらしい(しょうひん)を

(1)賞品 (2)章品 (3)商品 (4)尚品

(3)商品

ただしいものをえらんでください。

A: 最近さいきんよる おそくまでスマホsmartphoneているよ。
B: それはよくないね。はやる(     )といいよ。

(1)ようになる
(2)ようにする
(3)ようになっている
(4)なくなる

(2)ようにする

A: 今日きょうは、さむいね。
B: ふゆになると、さむくてそとに(    )よね。


(1)るようになる
(2)出たくなくなる
(3)出るようにする
(4)出られるようになる

(2)出たくなくなる

A: むかしおよげなかったけど、いまは(     )。
B: すごい!がんばったね

(1)泳げるようにしているよ
(2)泳ぐようになったよ
(3)泳げるようになったよ
(4)泳げなくなったよ

(3)泳げるようになったよ