テストをうけるtest

skit

サキ: マイクさん、おかあさんに誕生日たんじょうび プレゼントpresentわたせましたか?

ハルキ: あ、サキさん! じつは、2週間前しゅうかんまえにプレゼントをアメリカAmericaおくったんですが、

昨日きのうアメリカの郵便局ゆうびんきょくからメールEmailて、パッケージpackageをなくしたとわれてしまいました。

サキ: えっ、郵便局ゆうびんきょく荷物にもつをなくしたんですか?

マイク: 時々ときどきあるんです。荷物にもつぬすまれたり、なくされたり、こわされたりしますよ。

サキ: それで、もう荷物にもつもどってこないんですか?

マイク: わかりません。 たぶんもどってこないとおもいます。

サキ: じゃあ、郵便局ゆうびんきょくからマイクさんにおかねはらわれるんですか?

マイク: 保険ほけんがかけられているので、たぶんちょっとはらわれるおもいます。

サキ: そうですか。 でも、おかあさんの誕生日たんじょうびプレゼントなのに、誕生日たんじょうびいませんね…

マイク: ははにはもうはなしたので、おそくなってしまうけど、またおなじものをおくるつもりです。

サキ: 荷物にもつをなくされたのに、またアメリカの郵便局ゆうびんきょく使つかうんですか?

マイク: ほか方法ほうほうがありますか?

サキ: 国際郵便こくさいゆうびん会社かいしゃがあるとおもいます。 よく使つかわれているのは、CHLとか…

マイク: そうですね。 ちょっとかんがえておきます。 はぁ、せっかく手紙てがみいたのに、またかないといけません…

サキ: が、がんばってください!


マイク: サキさん、いてくださいよ!

サキ: マイクさん、どうしたんですか?

マイク: 先週せんしゅう郵便局ゆうびんきょく荷物にもつをなくされたはなしたのをおぼえていますか?

あのあと おな紅茶こうちゃったんですが、昨日きのう ははから「プレゼントがとどいた」と連絡れんらくたんです!

サキ: えっ、プレゼントがつかったんですか?

マイク: はい。 予定よていより1週間いっしゅうかん おくれましたが、無事ぶじとどけられたそうです。 ぼく、せっかくあたしいものをったのに

サキ: それはいろいろ大変たいへんでしたね。 そのあたらしい紅茶こうちゃは、自分じぶんめばいいとおもいますよ。

マイク: あ~、じつはもうアパートapartmentとなりひとあげてしまいました

サキ: あ、そうなんですか。 となりひとにお世話せわになっているんですか?

マイク: というか、毎晩まいばんうるさいとわれて、ちょっと注意ちゅういされたんです。それでプレゼントを…

サキ: そうですか。

マイク: はは毎晩まいばん 電話でんわをかけてくるんです。

それが日本にほん午後ごご10ぐらいで、よるのにおおきいこえはなすと迷惑めいわくだとわれました。

でも、となりひとあさアラームalarmセットsetしていて、ぼく毎朝まいあさそれにこされるんですよ。 それなのに

サキ: う~ん。 となりひと気持みもちもわかりますね。 たぶん仕事しごとくんですよね。

マイク: だいたい、日本にほんのアパートはちいさいし、かべドアdoorうすいし、となりおとがよくこえるんです。

このアパートはしずかだとわれたからここにめたのに、そとくるまもうるさいし、となりひともうるさいし…

サキ: え~っと、ちょっとこまりましたね。 いまのアパートは大学だいがく紹介しょうかいされたんですよね?

こまったことがあれば大学だいがく相談そうだんするといいですよ。

マイク: そうですね。 愚痴ぐちってしまいました。 すみません。

サキ: いえいえ。 いつでも愚痴ぐちきますけど…、まずはおかあさんとはなして、電話でんわ時間じかんえてしまわないと。

マイク: ぼくはいつもははにそうっているんですよ。

アメリカのあさ日本にほんよるだから電話でんわされるこまるとっているのにはははいつもよるにかけてくるんですよ…

だいたい、ほほはなしはいつも…

サキ: はぁ~

point

迷惑めいわく受身うけみ(Aに〜される) ・・・ はなしている人がAに〜されて、「いやだな」「こまったな」とおも

When A does something to the speaker, the speaker feels uncomfortable or troubled.

のに  ・・・  Adversative conjunction  

「ですが」「けど」「でも」より、「残念ざんねん」「不満ふまん」「びっくり」の気持きもちがつよい。

Rather than “ですが” “けど” or “でも” the feelings of “disappointment,” “dissatisfaction,” or “surprise” are stronger.

verb「てけい」+ しまう (casual style しちゃう)  ・・・  すべておわわって、「残念ざんねん」「後悔こうかい」をかんじる    

After completing an action, I feel regret or disappointment.

せっかく ・・・  「いいチャンスchance」「特別とくべつなこと」「がんばったこと」に使つか

“せっかく” is used for good opportunities, special things, and things you’ve worked hard on.

test

質問しつもんこたえてください

マイクさんはなぜプレゼントをもう一度いちど おくろうとおもいましたか。

(1)おかあさんがプレゼントをらなかったから
(2)郵便局ゆうびんきょくからおかねをもらえたから
(3)となりひとがプレゼントをあげたから
(4)郵便局が荷物をなくしたから

(4)郵便局が荷物にもつをなくしたから

マイクさんはおなじプレゼントをったのに、まえ荷物にもつが(   )。

(1)とどきます
(2)届いてしまいます
(3)届いてしまいました 
(4)届かれてしまいました

(3)届いてしまいました

マイクさんのアパートapartmentについて、ただしいものはどれですか。

(1)ひろくてしず
(2)となりひとなか
(3)おかあさんとんでいる
(4)大学だいがく紹介しょうかいされてめた

(4)大学に紹介されて決めた

マイクさんははは電話でんわじかん間をえてほしいとおもっていますが、(   )。

(1)母にそう言っていません
(2)母に言ってもよるに電話されてしまいます
(3)自分で夜に電話しています
(4)まだ母とはなしていません

(2)母に言っても夜に電話されてしまいます

ただしい漢字かんじえらんでください。

スマホSmartphoneが(ぬす)まれました。

(1)倒 (2)盗 (3)到 (4)逃

(2)盗

この荷物にもつには(ほけん)がかけられている

(1)保険 (2)保健 (3)保剣 (4)保見

(1)保険

正しいものをえらんでください。

A:あれ? このふくよごれているよ?
B:うん、子どもに(   )んだ。  

(1)ジュースjuiceをこぼされた
(2)ジュースをこぼした
(3)ジュースをこぼれてた
(4)ジュースをこぼすつもりだった

(1)ジューズをこぼされた

A:レポートreports、なくしちゃった…
B:せっかく(   )のに。

(1)いた
(2)書いてしまった
(3)書かされた
(4)書いて

(1)書いた

A:あれ? さっきケーキcakeがあったのに、ないよ?
B:ごめん…。(        )

(1)べたのに、おいしくなかったよ。
(2)食べたのに、おいしかったよ。
(3)おなかがすいたから、食べちゃった。
(4)おなかがすいたのに、食べちゃった。

(3)おなかがすいたから、食べちゃった。

言葉ことばをならびかえてください。

A:わたしほんかえしてよ。
B:ごめん、(           )しまった。

つもり だった のに なくして 返す 明日

明日 返す つもり だった のに なくして しまった