skit
サキ: マイクさん、お母さんに誕生日 プレゼントを渡せましたか?
ハルキ: あ、サキさん! 実は、2週間前にプレゼントをアメリカに送ったんですが、
昨日アメリカの郵便局からメールが来て、パッケージをなくしたと言われてしまいました。
サキ: えっ、郵便局が荷物をなくしたんですか?
マイク: 時々あるんです。荷物を盗まれたり、なくされたり、壊されたりしますよ。
サキ: それで、もう荷物は戻ってこないんですか?
マイク: わかりません。 たぶん戻ってこないと思います。
サキ: じゃあ、郵便局からマイクさんにお金が払われるんですか?
マイク: 保険がかけられているので、たぶんちょっと払われると思います。
サキ: そうですか。 でも、お母さんの誕生日プレゼントなのに、誕生日に間に合いませんね…
マイク: 母にはもう話したので、遅くなってしまうけど、また同じものを送るつもりです。
サキ: 荷物をなくされたのに、またアメリカの郵便局を使うんですか?
マイク: 他の方法がありますか?
サキ: 国際郵便の会社があると思います。 よく使われているのは、CHLとか…
マイク: そうですね。 ちょっと考えておきます。 はぁ、せっかく手紙も書いたのに、また書かないといけません…
サキ: が、がんばってください!
マイク: サキさん、聞いてくださいよ!
サキ: マイクさん、どうしたんですか?
マイク: 先週、郵便局に荷物をなくされたと話したのを覚えていますか?
あの後 同じ紅茶を買ったんですが、昨日 母から「プレゼントが届いた」と連絡が来たんです!
サキ: えっ、プレゼントが見つかったんですか?
マイク: はい。 予定より1週間 遅れましたが、無事に届けられたそうです。 ぼく、せっかく新しいものを買ったのに…
サキ: それはいろいろ大変でしたね。 その新しい紅茶は、自分で飲めばいいと思いますよ。
マイク: あ~、実はもうアパートの隣の人にあげてしまいました。
サキ: あ、そうなんですか。 隣の人にお世話になっているんですか?
マイク: というか、毎晩うるさいと言われて、ちょっと注意されたんです。それでプレゼントを…
サキ: そうですか。
マイク: 母が毎晩 電話をかけてくるんです。
それが日本の午後10時ぐらいで、夜なのに大きい声で話すと迷惑だと言われました。
でも、隣の人も朝5時にアラームをセットしていて、僕は毎朝それに起こされるんですよ。 それなのに…
サキ: う~ん。 隣の人の気持ちもわかりますね。 たぶん仕事に行くんですよね。
マイク: だいたい、日本のアパートは小さいし、壁もドアも薄いし、隣の音がよく聞こえるんです。
このアパートは静かだと言われたからここに決めたのに、外の車もうるさいし、隣の人もうるさいし…
サキ: え~っと、ちょっと困りましたね。 今のアパートは大学に紹介されたんですよね?
困ったことがあれば大学に相談するといいですよ。
マイク: そうですね。 愚痴ってしまいました。 すみません。
サキ: いえいえ。 いつでも愚痴を聞きますけど…、まずはお母さんと話して、電話の時間を変えてしまわないと。
マイク: ぼくはいつも母にそう言っているんですよ。
アメリカの朝は日本の夜だから電話されると困ると言っているのに、母はいつも夜にかけてくるんですよ…
だいたい、母の話はいつも…
サキ: はぁ~
迷惑の受身(Aに〜される) ・・・ 話している人がAに〜されて、「いやだな」「困ったな」と思う
When A does something to the speaker, the speaker feels uncomfortable or troubled.
のに ・・・ Adversative conjunction
「ですが」「けど」「でも」より、「残念」「不満」「びっくり」の気持ちが強い。
Rather than “ですが” “けど” or “でも” the feelings of “disappointment,” “dissatisfaction,” or “surprise” are stronger.
verb「て形」+ しまう (casual style しちゃう) ・・・ すべて終わって、「残念」「後悔」を感じる
After completing an action, I feel regret or disappointment.
せっかく ・・・ 「いいチャンス」「特別なこと」「がんばったこと」に使う
“せっかく” is used for good opportunities, special things, and things you’ve worked hard on.
test
質問に答えてください
(1)お母さんがプレゼントを気に入らなかったから
(2)郵便局からお金をもらえたから
(3)隣の人がプレゼントをあげたから
(4)郵便局が荷物をなくしたから
(4)郵便局が荷物をなくしたから
(1)届きます
(2)届いてしまいます
(3)届いてしまいました
(4)届かれてしまいました
(3)届いてしまいました
(1)広くて静か
(2)隣の人と仲が良い
(3)お母さんと住んでいる
(4)大学に紹介されて決めた
(4)大学に紹介されて決めた
(1)母にそう言っていません
(2)母に言っても夜に電話されてしまいます
(3)自分で夜に電話しています
(4)まだ母と話していません
(2)母に言っても夜に電話されてしまいます
正しい漢字を選んでください。
(1)倒 (2)盗 (3)到 (4)逃
(2)盗
(1)保険 (2)保健 (3)保剣 (4)保見
(1)保険
正しいものをえらんでください。
B:うん、子どもに( )んだ。
(1)ジュースをこぼされた
(2)ジュースをこぼした
(3)ジュースをこぼれてた
(4)ジュースをこぼすつもりだった
(1)ジューズをこぼされた
B:せっかく( )のに。
(1)書いた
(2)書いてしまった
(3)書かされた
(4)書いて
(1)書いた
B:ごめん…。( )
(1)食べたのに、おいしくなかったよ。
(2)食べたのに、おいしかったよ。
(3)おなかがすいたから、食べちゃった。
(4)おなかがすいたのに、食べちゃった。
(3)おなかがすいたから、食べちゃった。
言葉をならびかえてください。
B:ごめん、( )しまった。
つもり だった のに なくして 返す 明日
明日 返す つもり だった のに なくして しまった