い形容詞 いadj.

な形容詞  なadj.

テストをうけるtest

skit

ティ: さくらさん、うた上手じょうずですね!

さくら: いやいや~上手じょうずじゃないです。

ティ: こえきれいです!

さくら: いやいや~きれいじゃないです~

ティ: 日本にほんの人はいつも「いやいや~」です。へんですね

さくら: いやいや~へんじゃないです~・・・ん?


しずか: どうですか?

ティ: たのしいです!

しずか: お菓子かしってきましたから、どうぞ。

さくら: やったー


しずか: ティさん、なにみますか?

ティ: おちゃがいいです。

しずか: おちゃですね。紅茶こうちゃもありますよ。

ティ: 紅茶こうちゃあまいですか?

しずか: これはあまくないです。

ティ: あついですか?

しずか: あつくないです。つめたいですよ。

ティ: じゃあ、それをください。


しずか: マレーシアにもカラオケはありますか?

ティ: はい。マレーシアの人もカラオケがきですよ。 日本にほんきょく人気にんきです。

しずか: へぇ~。有名ゆうめいきょくなんですか?

ティ: さがしましょうか。え~っと・・・

さくら: ティさん、このきょくっていますか? いっしょにうたいませんか?

ティ: はい。あたらしいきょくですね。

さくら: そうです。わたしのきなバンドです。

ティ: へぇ、むずかしいきょくですね。すごい!


さくら: 今日きょうたのしかったですね。

しずか: みんな上手じょうずでしたよ

さくら: 日本にほんのカラオケはどうでしたか

ティ: う~ん、日本にほんきょく簡単かんたんじゃなかったです。 それに、マレーシアのきょくすくなかったです。 でも、おもしろかったです

しずか: また、ひまなときに、いっしょにきましょう。

さくら: おなかすいた~

しずか: そとさむいですよ~

文型ぶんけい

ひまですか? ひまじゃないです。

さむいですね。 さむくないです。

きのうさむかったですね。 さむくなかったですよ。

きれいなはこです。 おいしいチョコレートです。

test


Question ただしいものをえらんでください。

ティさんは、さくらさんのうたをどうどういましたか?
(1)こえ上手じょうず (2)こえ上手じょうずじゃない (3)うた上手じょうず (4)うた上手じょうずじゃない

(3)うた上手じょうず

ティさんは、なにみましたか?
(1)あつくないおちゃ (2)あまくないおちゃ (3)つめたい紅茶こうちゃ (4)あま紅茶こうちゃ

(3)つめたい紅茶こうちゃ

ティさんとさくらさんは、どんなきょくをいっしょにうたいましたか?
(1)マレーシアのきょく (2)さくらのきなバントのきょく (3)ティさんのきなバントのきょく (4)簡単かんたんきょく

(2)さくらのきなバントのきょく

ティさんは、日本にほんのカラオケをどうおもいましたか?
(1)ひまなときに、またきたい。 (2)マレーシアのきょく簡単かんたんだった。 (3)日本にほんきょく簡単かんたんだった。 (4)マレーシアのきょくおおくくなかった。

(4)マレーシアのきょくおおくなかった。

ただしい漢字かんじをえらんでください。

スマートフォンを(さが)しています。
(1)押 (2)持 (3)検 (4)探

(2)探

日本ではK-POPが(にんき)です。
(1)大気 (2)多気 (3)入気 (4)人気

(4)人気

ただしい言葉ことばをえらんでください。

A 昨日きのう部屋へやをそうじしました。
B (      )部屋へやですね。
(1)きれい (2)きれいじゃない (3)きれいに (4)きれいな

(4)きれいな

A 昨日きのうのテストは、どうでしたか?
B すごく(      )。
(1)むずかしい (2)難しいだった (3)難しかった (4)難しだ

(3)難しかった

A 今日きょうは(   )ですね。
B ええ、ゆきりそうですね。
(1)さむい (2)寒いな (3)寒いの (4)寒

(1)寒い

言葉ことばをえらんで、ぶんをつくってください。

映画えいががはじまりました。(   )(   )ください。
しずかな 静か 静かに 静かだった る 見て 見え 

静かに 見て ください。